top of page
  • info608673

相続発生前の対策についてご相談頂きました。

横浜市港北区:借地の空き家について、50代の息子さんからのご相談です。お父様が1年前に亡くなられて、現在75歳のお母様と東京多摩市の一戸建てに息子さんご家族と5人で住んでおります。横浜のご実家はお父様が亡くなられてから1年程空き家になっており、50代の息子さん(長男)が借地ですから3ヶ月毎に地代を地主さんへ支払っています。お母様は75歳ですがとてもお元気いらっしゃいます。ご相談内容「他に兄弟3人居ますが、みんな意見が違います。ある兄弟は直して貸したらとか、だけど私としては母が元気なうちに借地の実家を売却したり、建物が古いので更地しておいたりするのがいいのでは考えています。実際に何から手を付ければいいでしょうか?」私どものアドバイスはこうです。「①今後、借地の実家を誰も使う事がないかまずは確認、②ご家族のご意見で今後誰も使わないのでしたらご売却をお勧めします、③借地権の売却には大前提として地主さんの承諾が必要ですから、時間も手間も掛かります。その為に今から準備するのがよいと思います。」50代の息子さんからは「ありがとうございます。次回は母と兄弟達を連れて来たいと思います。」と言われその日は帰られました。相続については起こる前にできることがたくさんあります。私どもは相続前のご相談もお受けしております。




bottom of page